熊本市中央区 上村内科クリニック 【内科・胃腸科・消化器科・糖尿病科・循環器科・腎臓科(人工透析)】

フットケア外来


■ 実際の症例はこちら

■ 症例1
70歳代男性:糖尿病、慢性腎不全、透析歴6年
経過
『糖尿病壊疽で右第1趾を切断後、微熱が続き、炎症反応(CRP)が下がらない』ことで受診
治療内容
高気圧酸素療法、マゴット療法、炭酸泉、近赤外線療法、薬物療法、局所陰圧閉鎖療法

受診時

切断した右第1趾の根本(赤枠)は、腫れあがっていて傷口も閉じていない


右第1趾切断部分

足底の傷口から滲出液をみとめる


治療経過

そのまま入院し、傷口に鑷子を入れる

治療開始7日目:少し腫れは引くが、感染は落ち着かないため、切開する

治療14日目:腫れは引く、炎症反応もほとんどない。不良肉芽あり

治療25日目:三日前より局所陰圧閉鎖療法を開始

抜糸後

治療30日目:表皮をナイロン糸で寄せて回復を早めているが、矢印部分に不良肉芽が見られる。

40日目:マゴット療法によるデブリ後の様子。周囲はふやけているがデブリは完璧

再びナイロン糸で皮膚を寄せて局所陰圧閉鎖療法を行う

45日目

55日目:局所陰圧閉鎖療法のカバーを外した直後

75日目:この後治療拒否があり、約10日間治療できず

治療115日目:あとわずか。軟膏等で治療中

治療132日目:治療終了。通院となる



治療後




■ 症例2
70歳代男性:糖尿病、慢性腎不全、透析歴8年
経過
『糖尿病壊疽(左踵)で皮膚科→血管外科→形成外科と治療を受けていたが、改善が見られないため下腿切断を宣告され、本人拒否し当院の治療を希望』ことで受診
治療内容
高気圧酸素療法、マゴット療法、炭酸泉、近赤外線療法、薬物療法、局所陰圧閉鎖療法

受診時

形成外科治療中

3日後:壊死部が炭化しかかっている

7日後:一部は良いが改善の見込みなしで切断を宣告される


治療経過

7日目:黒色壊死部分をデブリして、その後マゴット療法中

10日目:マゴット除去後

23日目:マゴット治療継続中。一部に骨が見えている

30日目:不良肉芽はほぼなくなり一部から出血も見られるようになった

40日目:局所陰圧閉鎖療法を開始

47日目

47日目:再生を早めるため表皮を寄せている

50日目:徐々に範囲が小さくなっている

57日目

75日目

80日目

85日目:骨の部分がふさがっていない。

90日目

110日目

113日目:ポケットを形成し不良肉芽あり、再度マゴット治療を行う

115日目:ポケット閉鎖

126日目:あと一歩



治療後


■ 症例3
90歳代男性:糖尿病
経過
『近医で糖尿病の治療を受けているが、腎機能低下があり紹介受診。足趾については、全く関心なく、痛み等も無し。診察で足を見せてもらったところ、趾の皮膚潰瘍、足底に鶏眼あり』
治療内容
炭酸泉、薬物療法、ラップ療法

受診時


治療後


■ 症例4
70歳代男性:糖尿病、慢性腎不全(透析歴17年)
経過
70歳代男性:糖尿病、慢性腎不全(透析歴17年) 經過 『半年前に糖尿病壊疽で左第5趾を切断。切断面の改善がなく、黒色壊死、感染発症し、血行再建術も出来ないとのことで下腿切断を宣告される。』インターネットで検索し、県外から当院受診
治療内容
高気圧酸素療法、マゴット療法、LDL吸着療法、炭酸泉、近赤外線療法、 薬物療法、局所陰圧閉鎖療法

受診時

足趾は全体的に腫れ、患部は黒 色痂皮と不良肉芽、周囲は感染調の発赤あり→入院治療


治療経過

7日目:高気圧酸素療法、近赤法薬物療法施行中。潜在壊死範囲が見えてくる

10日目:壊死範囲がほぼ確定

13日目:マゴット治療を開始

20日目:1回目のマゴット治療後

34日目:マゴット療法継続中。この後からLDL吸着も10日1回のペースで開始

70日目:骨および腱が浮き彫になっている

82日目:一部に壊死部あり、腱が再生を邪魔しているので切除

再度マゴット療法

その様子

84日目:マゴット後

局所陰圧閉鎖療法開始

93日目

104日目

138日目

148日目:一部に不良肉毛あり塞がらないため三度マゴット療法

150日目:マゴットカバー解放時

マゴット排除後。再度、局所陰圧閉鎖療法を開始

160日目:この日からプロスタンディン軟膏のみとなる


治療後

当院での治療はここまでとし、この後は他の病院で治療



■ 症例5
50歳代男性:糖尿病
経過
『糖尿病の治療は受けたり受けなかったり。朝、妻に布団のシーツが汚れているのを指摘され足を見たところ、左趾間より緑色の膿が出ており、近くの皮膚科を受診。
治療内容
高気圧酸素療法、マゴット療法、炭酸泉、近赤外線療法、薬物療法、局所陰圧閉鎖療法

受診時

足の甲の皮膚は暗赤色でやや腫れている

第4,5趾間に深い潰瘍を認めている → 入院

足底も第5趾側に強い発赤を認めうっすらとアーチの部分まで発赤あり



治療経過

2日目:切開し洗浄しやすくする

足底では、アーチまでの感染がはっきりしてきた→高気圧酸素治療開始

4日目:足底の感染範囲をマーキング

6日目:マゴット療法開始

9日目:1回目のマゴット治療後

切開範囲をアーチの方まで広げるマゴット療法継続

21日目:感染もなくなり出血も多く改善が見込める状況

足底

23日目:感染の広がりなく、 足底 切開部分を縫合

足底

28日目:患部は局所陰圧閉鎖療法を施行

足底

40日目:縫合糸は抜去プロスタンディン軟膏処置

51日目

57日目

58日目

73日目:退院前(治療終了)

今後は遠方であるが月1回受診。糖尿病を含め管理


治療後

1年後




上村内科クリニック
〒862-0953 熊本県熊本市中央区上京塚町4-1
TEL : 096-382-3888
FAX : 096-382-3860

Copyright (c) uemuranaika Clinic All Rights Reserved.